はっ!?
っと気づけば、いつの間にか帰国してから1か月が経っていました。光陰矢のごとしって、本当ね。
引越しのかたづけは、あいかわらず見てみぬふりをしています。
欲しいものがあると、パッキングリストを見て、何番の箱だ!と狙い撃ち。こんなことでいいわけがないのですが…。
欲しいものがあると、パッキングリストを見て、何番の箱だ!と狙い撃ち。こんなことでいいわけがないのですが…。
だいぶ、モノはそろってきました。
大きいものを、一度洗濯してからしまいたくて、でも、洗おうにも物干し竿を買わなくちゃ。洗濯ネットも。あ、洗濯ばさみもハンガーも…。
ダンボールから取り出した服も、やっぱり一度洗いたい。でも、しまうための衣装ケースがないわ。
ダンボールから取り出した服も、やっぱり一度洗いたい。でも、しまうための衣装ケースがないわ。
という具合です。それが、だいぶ改善されてきました。それに、寒くなってきて、夏服なんて見たくもないしあったかい服が恋しいし。本気でやっつけなくちゃね。
なんで今まで放置しているかと言うと、刺繍をしていたから。
卒業制作なんて言って、今までかかってるし…。宿題だったら、提出期限切れってやつですよ。それも、まあまあめどが立ちました。
卒業制作なんて言って、今までかかってるし…。宿題だったら、提出期限切れってやつですよ。それも、まあまあめどが立ちました。
それから、ばんばん本も読んでいます。工房のことをいっつも考えているので、参考になるような本を次々に読んでいました。それも一段落して、文庫本(小説)に手が伸びました。満足したというよりも、ちょっと飽きたかな。気分転換したので、また工房openへの作業にもどらなくちゃね。
それと、仙台は火曜日が映画のレディースデイということで、1本1000円♪今週の火曜日に、うきうきしながら2本観てきました。今回は「めがね」と「HERO」。
いやぁ~。封切り映画を観られるって、うれしいもんですねぇ~。今まで、いくら気になっても手が届かなかったからね。
いやぁ~。封切り映画を観られるって、うれしいもんですねぇ~。今まで、いくら気になっても手が届かなかったからね。
しなくちゃいけないことをほどほどにこなしながら、日々楽しんでおります。
ずいぶん寒くなってきましたが、皆様秋を楽しみましょうね♪
ずいぶん寒くなってきましたが、皆様秋を楽しみましょうね♪